初診受付サービス

内科、外科、消化器内科(経鼻胃内視鏡)
リハビリテーション科、肛門科、乳腺科

医療法人社団 潟東クリニック
〒959-0505
新潟県新潟市西蒲区三方138-1
TEL: 0256-86-1118

診療のご案内

一般診療

内科

内科

発熱・頭痛・腹痛などの身体の不調から、メタボリックシンドロームに代表される生活習慣病などの身体全般を総合的に診ます。
また下記症状にも適宜対応します。

  • アレルギー疾患(鼻炎、花粉症、蕁麻疹など)
  • 循環器疾患(高血圧、慢性心不全、不整脈など)
  • 呼吸器疾患(気管支炎、肺炎、肺癌など)
  • 代謝障害性疾患(糖尿病・高脂血症・甲状腺疾患など)
  • 脳血管性疾患(脳梗塞後遺症、認知障害など)


外科、リハビリ

基本的に外傷・骨折・打撲等は整形外科を受診してください。希望により肩こり、腰痛などの慢性疼痛や骨粗鬆症の治療は当院でも可能です。

消化器内科

胃腸病、胆石症はじめ、肝疾患、膵疾患、消化器癌(食道癌、胃癌、大腸癌、直腸癌、肝臓癌、膵癌など)などの早期発見から緩和治療まで。(経鼻胃内視鏡・腹部エコー


肛門科

肛門出血や肛門の痛みで代表される痔疾や脱肛などの肛門疾患。


乳腺科

視触診と超音波検査による乳がんの検診・指導を行います。新潟市民病院・県立がんセンター新潟病院・済生会新潟病院・県央基幹病院などと乳がん連携診療を行っておりますので、スムースに紹介が可能です。退院後も連携パスを用いて当院と紹介病院の2つで経過観察を行っています。


その他

頻尿、尿漏れ(尿失禁)などの過活動性膀胱や膀胱炎の治療。
また、漢方薬治療を希望の方もご相談に応じております。

往診・訪問診療

がん末期の患者様に限らず、脳梗塞後遺症・骨折などで通院できない方の往診にも随時可能な限り応じています。在宅医療全般、お気軽にご相談下さい。


がん末期の緩和ケア

がん末期の緩和ケア

当院は「一般病棟」「ホスピス・緩和病棟」以外の終末期療養の場所に「自宅」という選択肢を加え活動しています。訪問看護ステーションと連携しチームで患者様と家族の方を支え、在宅ホスピスケアを提供しています。また、ご理解ある近隣の病院とホスピスと連携し、緊急事態に備えています。不安なく快適な終末期を過ごすためには、「在宅療養」「一般病院」「ホスピス・緩和病棟」の機能的有機的連携が不可欠です。その実現のために近隣の医師・医療関係者達と努力を重ねています。


予防接種

インフルエンザ・風疹・麻疹・肺炎球菌・破傷風・コロナワクチン・帯状疱疹

各種健診・健康診断

  • 新潟市特定健診
  • 新潟市がん検診(胃がん・大腸がん・前立腺がんは当院で可能ですが、新潟市の肺がん・子宮がん・乳がん検診は集団検診となっています)
  • 職場及び入学・入職時健診
  • 胃がん精密検査(2次検診)
  • 職場検診や人間ドックなどで要精査となった場合の2次健診(できない項目もあるため要相談)
  • 個人的に胃がん・乳がん・肺がん・大腸がん・前立腺がんがご心配の方も、ご相談に応じます。

各種電話予約を承っています。


クリニック案内

医院名
医療法人社団 潟東クリニック
理事長・院長
福田 喜一・小向慎太郎
住所
〒959-0505
新潟県新潟市西蒲区三方138-1
診療科目
内科、外科、消化器内科(経鼻胃内視鏡)、肛門科、乳腺科
電話番号
0256-86-1118