初診受付サービス

内科、外科、消化器内科(経鼻胃内視鏡)
リハビリテーション科、肛門科、乳腺科

医療法人社団 潟東クリニック
〒959-0505
新潟県新潟市西蒲区三方138-1
TEL: 0256-86-1118

【お知らせ】

2024年1月より潟東クリニックは小向慎太郎が院長に就任し、地域に根付き住民の皆様から必要とされるクリニックを目指します。  福田喜一は理事長職として小向医師とスタッフを支え、共同で2人体制の診療を実施して参ります

 検査・診察の待ち時間の短縮を図り、皆様方に更に充実した安心できる診療を提供するよう精進してまいります。


乳がんの診断が充実しました! : おっぱいのエコー検査をしませんか?

  女性のがん疾患では、乳がんが全国的にも新潟県でも第1位です。11人に1人の割合で罹患します。

 これに対応すべく当院では超音波診断装置を最新のものに更新し、以前より比し精度の高い診断が可能となりました。

 昨年実績は20名超の乳がんを発見し、希望される乳がん治療機関(県立がんセンター新潟病院・新潟市民病院・済生会新潟病院・

 県央基幹病院)を紹介しております。また、これらの病院と当院は乳がんの連携パスで繋がっており、術後の経過観察なども共同で

 実施しています。

    小向医師は乳腺超音波診断医検診マンモグラフィー読影専門医の資格を有する乳腺疾患のスペシャリストでもあります。

 また当院の臨床検査技師は経験豊富な女性ですので気兼ねなく相談も可能です。

      今後も、この地域の乳がん診断と治療を充実させていきます。


診療科目                                内科、外科、消化器内科(経鼻胃内視鏡・エコー)、肛門科、乳腺科

新潟市西蒲区三方、内科、外科、消化器内科(経鼻胃内視鏡)、リハビリテーション科、肛門科、乳腺科

私が心がけているのは、皆様の立場に立って診療させていただくということです。症状をしっかりお聞きし、診療方針なども納得いただけるまでご説明いたします。地域の皆様のすこやかな毎日を応援するため、慢性の病気や生活習慣病などの予防にも力を注いでいきたいと思っていますので、安心して気軽に受診いただければ幸いです。


経鼻胃内視鏡検査・乳腺エコーは電話予約も可能です!
末期がん患者さんはいつでもご相談下さい!



お知らせ

2024/12/05  新型コロナワクチン接種

 予約受付開始 :  令和6年12月 16日(月)より

 接種開始   :  令和7年 1 月 14日(火)より

  *接種日は、原則的に当院指定日となります

 

 当院で使用するワクチン : コミナミティ(ファイザー)のみ

  *ファイザー以外のワクチン接種を希望する方は、他医療機関にご相談ください


 対象者 : 当院で新型コロナワクチン接種を受けたことがある方で

      接種日に満65歳以上の市民

      満60歳から65歳未満の市民で

       *心臓・腎臓・呼吸器に障害がある方あるいはヒト免疫不全ウイルスによる免疫障  

          害がある方(身体障害者手帳1級に相当)


 自己負担金額 : 3,800円

 

 上記対象者以外の方でワクチン接種を希望する方

    但し、当院で以前にコロナワクチン接種された方のみ

    料 金 : 1万5000円

 

 お気軽にお問い合わせください(電話0256-86-1118)

    *午前は9時から12時まで 午後は3時から18時まで


2024/12/05  インフルエンザワクチン接種予約終了案内

 令和6年12月13日(金)をもちまして、本年度接種予約受付終了となります。

 接種を希望される方は、他医療機関にご相談ください。


  

2024/7/31  おっぱい(乳腺エコー)検診

  • 触診

  • 自己検診指導

  • 乳腺エコー

 但し、新潟市の乳がん検診ではありません。
 乳がんを心配されている方の診察と相談を行っています。
 症状がある方は、保険診療で。
 症状のない方でおっぱい検診の場合は、自費4,500円となります。
 ご相談はお気軽にお電話下さい

 女性で最も多いがんは、乳がんです。11人に1人が乳がんにかかる時代になりました。

 自覚症状は、乳房のしこり、乳頭異常分泌、乳房の痛みなどです。

 初期の場合自覚症状はないので検診が推奨されています。


2024/ 7/31 - 『脳血管障害を防ぐには』

西蒲区は新潟市の中で、最も脳血管障害の発生率が高い地域です。
予防は生活習慣の改善ですが、塩分控えめで血圧を正常に保ち、脂質を取り過ぎず適度な運動をして動脈硬化防止することです。
そのためには、血管年齢と頸動脈の動脈硬化の状態を知ることが重要です。

当院では、

  • 頸動脈エコー検査で実際の頸動脈状態を把握し、
  • 血管進展検査で血管年齢を測定しています。

いずれも保険適応ではないので、2,500円で実施しています。
ご希望の方は申し出てください。


2024/6/26 診療報酬改定に伴う加算に関する提示

令和6年6月1日より、診療報酬の改定が行わられ以下に記載する加算を算定する事となりました。
これまでと同じ診療内容であっても窓口での支払額が変わりますが、ご理解・ご了承のほどよろしくお願い致します。

明細書発行体制等加算
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
なお加算される金額は、明細書の無償発行を評価したものであり、明細書の料金ではありません。発行を希望されない方にも加算されます。

一般名処方加算(長期処方・リフィル処方)
当院では後発医薬品の利用推進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを行っています。処方せんには調剤される医薬品が記載されていますが、医薬品の商品名を記載する場合と、一般名(有効成分の名称)で記載している場合があります。このうち、医薬品の名前を一般名で記載して、処方することを一般名処方といいます。一般名処方で記載された処方せんを受け取った場合、 有効成分が同一である医薬品が複数(先発医薬品やジェネリック医薬品) あれば、薬剤師と相談して、患者さん自身で選ぶことができます。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※処方日数について
当院では患者さんの状態に応じて28日以上の長期の投薬を行うことが可能です。


◆医療情報取得加算
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行う体制を有しています。
オンライン資格確認による保険情報・薬剤情報などを取得、活用し、質の高い医療の提供に努めてまいります。マイナンバーカードを保険証として利用しない場合は、従来通り保険証をご提示ください。

2024年6月より下表のとおり、診療報酬点数を算定します。 

初診               マイナ保険証利用(情報取得同意)する  1
                 マイナ保険証利用(情報取得同意)しない 3点

再診(3月に1回) マイナ保険証利用(情報取得同意)する  1
         マイナ保険証利用(情報取得同意)しない 2点

正確な情報を取得、活用するためにマイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用をお願いいたします。

◆医療DX推進体制整備加算
当院は医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得、活用して診療を行っております。
医療DX推進体制整備について以下の対応を行っています。

  • オンラインでの請求処理
  • オンライン資格確認を行う体制整備
  • オンライン資格確認で取得した医療情報等を活用する体制整備
  • 電子処方箋の体制整備
  • マイナ保険証利用の体制整備

今後、電子カルテ情報共有サービスの活用も予定しています。

外来感染対策向上加算
患者様が安心できる医療を提供するため、診療報酬改定に関連して「外来感染対策向上加算」の施設基準の届出を行い、令和6年7月より外来感染対策向上加算(患者様1人につき初診・再診に関わらず月1回6点)を算定させていただいております。

また、2024年(令和6年) の診療報酬改定により、感染防止対策を講じた上で初診を行った場合に「発熱患者等対応加算」として、月1回に限り20点加算となっております。
当院は感冒症状があるなど新型コロナウイルス感染症が疑われる患者様は、感染対策を講じ、通常診療の患者様と診察室を分けて診療を行っています。 また院内感染対策に関する 指導など院内感染防止対策を講じた取り組みも行っています。 当院では今後もマスクの着用、手指の消毒、 院内の換気などの対策を実施し、感染対策に努めていきますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。



2024/ 4/ 1 当院の発熱患者さんの対応(午後も対応)

新型コロナウイルス感染爆発の防止策として、先ず来院前に【必ずお電話ででご連絡下さい。

(発熱している場合、院内でお待ち頂くことが出来ません。当院は発熱患者専用診察室がないため)

電話で症状・経過などをお伺いした上で、【来院時間を指定】させていただきます。

*感染拡大時は、微熱がある風邪症状の方も対象となりますので連絡してから来院ください。

対象患者さま

 【当院にかかりつけの方】検査・治療・投薬で定期的に当院を受診している方

   他院で診察を受けている方は、そのかかりつけ医にご相談ください。

 【かかりつけ医のいない方】

   また、内科のかかりつけ医がいない方など

発熱外来

 時間 午前11時30分〜12時30分 (日曜祭日を除く)

    午後4時00分 ~ 5時00分  (水曜、土曜、日曜祝祭日を除く)

 診察 原則的に【患者さんの自家用車内】となりますので、自家用車で来院下さい

 PCR検査 実施していません。

 抗原定性検査のみ実施

 *通常診察の方は、出来るだけこの時間を避けてご来院下さいますようお願いします。



マイナンバーカード
長期処方・リフィル処方箋について当院からのお知らせ

診療時間

診療時間
午前




往診





午後





【診療時間】
午前:8:50~12:30
午後:15:30~18:30
往診:13:30~15:30(随時必要に応じ実施)
:2023/4/1より水曜は午前診療のみとなりました。

【受付時間】
午前:8:30~
午後:15:00~
往診:随時

【休診日】水曜午後・土曜午後、日曜、祝日

初診受付サービス

クリニック案内

医院名
医療法人社団 潟東クリニック
理事長・院長
福田 喜一・小向慎太郎
住所
〒959-0505
新潟県新潟市西蒲区三方138-1
診療科目
内科、外科、消化器内科(経鼻胃内視鏡)、肛門科、乳腺科
電話番号
0256-86-1118